#PyLadiesTokyo 1年の活動振り返り
この記事はGeekWomenJapan Advent Calendar 2016 3日目の記事です.
- PyLadies Tokyoの紹介/2014年
- #PyLadiesTokyo 1年の活動振り返り/2015年
に引き続き,今年もPyLadies Tokyoの1年の活動を振り返ってみます.
PyLadies Tokyo
※ほとんど昨年の使い回し
PyLadies Tokyoは,女性Pythonistaのための国際的コミュニティPyLadiesの東京支部として,2014年9月に設立されました.2014年10月に初のMeetupを行ってから,定期的にMeetupや他コミュニティとのコラボイベント等を開催しています.2016年には,Meetup以外にもPyCon JP 2016に参加したり,輪読会を行ったり,合宿を実施したりしました.
PyLadies Tokyo Meetup(2016年)
PyLadies Tokyoは,月一回程度のMeetupを中心に活動しています.
2016年に行ったMeetupのテーマはこんな感じです.
- 01/16: Sphinx入門 -- Sphinx-Users.jpさんとコラボ!
- 02/23: 初めての機械学習 -- GTUG Girlsさんとコラボ!
- 03/21: もくもく会
- 04/17: Python入学式
- 05/22: Webスクレイピングハンズオン
- 06/25: データ分析ハンズオン
- 07/30: もくもく会
- 08/27: ほんとうにあったこわい話~納涼LT大会 -- クラウド女子会さんとコラボ!
- 11/27: Python × 競技プログラミング
また定期的なMeetupとは別に,以下のイベントを開催しました.
- 「実践 Python 3」輪読会(計7回)
- 10/08: PyLadies Tokyo 秋合宿 2016
- 10/22: PyLadies Tokyo 二周年記念パーティー
この他,Geek Women Japanさん主催のGeek Women New Years Party 2016やGeek Women Japan 2016のイベントに共催させて頂いたり,PyCon JP 2016にPyLadies Tokyoとして参加させて頂きました!
PyCon JP 2016
PyLadies TokyoとしてPyCon JP 2016に参加しました.
私自身は当日顔を出せなかったのですが,PyLadies Tokyoスタッフのまあやさんがポスター発表をしてくれました.当日のブースの様子はこんな感じです.
まもなく人は居なくなりますが引き続きポスターは展示してますー!
— PyLadiesTokyo (@PyLadiesTokyo) 2016年9月22日
あとこの写真の人見つけて声かけてもらえればPyLadiesTokyoとPyLadiesAPACのステッカーもらえます!#pyconjp #pyladiestokyo pic.twitter.com/ZdPIPyD4Ya
当日ブースに来て頂いた皆様,本当にありがとうございました!
PyLadies Tokyo 二周年記念パーティー
PyLadies Tokyo唯一の,男性も参加可なイベントが二周年記念パーティーです!
今年も去年にまして様々なテーマのLTを聞きながら,参加者の皆様と一緒に二周年をお祝いしました.個人的にはGentooの話が一番興味深かったです.
Happy 2nd anniversary! pic.twitter.com/xMyNaSaUGx
— PyLadiesTokyo (@PyLadiesTokyo) 2016年10月22日
全体写真を撮り忘れてしまったのでお祝いのケーキの写真を載せておきます笑.
この会はPyLadies Tokyoの活動を男女問わず知って頂く良い機会なので,今後とも開催していきたいです.
PyLadies Tokyo 秋合宿
去年に引き続き今年も合宿を行いました!
総参加者は12名で,一人のキャンセル者も出すことなく実施することができました.
イベントの様子はTogetterにまとまっているので,興味のある方はこちらも御覧ください.
お酒を飲みながらお互いの仕事について話したり,突発的なハンズオンが始まったり,Pythonについて相談し合ったり・・・と,おかげさまでかなり濃いイベントになりました!
最後に
振り返ってみると,1年目と比べても非常に精力的に活動した年になりました.個人的には,他コミュニティの方と一緒に面白い企画を色々打ち出せた点が良かったかなと思っています.来年もぜひどこかのコミュニティとコラボしたいです|д゚)チラッ
活動を手伝ってくれているスタッフの皆様,講師を引き受けて下さった皆様,そして何より参加者の皆様に感謝しています.ありがとうございました!
最後に12月のイベントについて宣伝させて下さい.
このもくもく会では,有志で集まってmicropythonで遊んでみる予定なので,興味のある方はぜひお申込み下さい!(もちろんマイコン以外でもくもくする方も大歓迎です)
その他,PyLadies Tokyoのイベントに興味がある方,Pythonを学ぶ女性仲間を増やしたいという方がいらっしゃいましたら,PyLadies JapanのSlackにぜひご参加下さい.(※Slackは女性限定です)
来年もよろしくお願いします.